こんにちは!Fumiです。
前回紹介したサラダジャーやシリコンスチーマーに加えて、野菜をたくさん食べるために今回はグリーンスムージーと人生初のミキサーを紹介します。
ミキサー購入時迷いまくったよ!
一人暮らしなので小型で洗いやすく、デザインが良いなと思ったものを選びました!
最終的に私はhomgeekとHOMEASYのミキサーに絞りました。
右のHOMEASYの方が見た目が良かったけれど下の部分の赤い色が自分の部屋には合わないなと思って左のhomgeekのミキサーにしました。
homgeekの方が1分間の回転数が多くて30秒ほどでスムージーが出来上がります。HOMEASYの方は45秒ほどかかります。微妙な差ですけど少しでも時短になればと思って、homgeekのミキサーの方が安かったのも決めてになりました。
グリーンスムージーを作ってみたよ

ボトルを含めて縦長なので場所を取らないのも良いですね。

- 材料
- サラダほうれん草 1袋(90g)
- バナナ1本
- 牛乳or豆乳 200ml
適当な大きさに切ってボトルにいれます。牛乳が苦手な方は豆乳を入れてください。
機会にセットして上から押さえるだけでスイッチがオンになります。この仕様は安全でいいですね。
音もそんなに大きくなかったです。30秒ほどでスムージーの出来上がりです。
忙しい朝でも事前に材料を切っておいてボトルに入れて冷蔵庫に保存しておけば朝すぐにスムージーが作れそうですね。
1度に約2杯分の460mlのスムージーができます。
ボトルや刃の部分は機械から取り外せるので水で丸洗いするだけで簡単に洗えました。

綺麗な色のスムージーができました。
味の方は美味しかったけどバナナの味しかしなかった(笑)ほうれん草の味はどこへ行ったのやら?
今回初めてグリーンスムージーを飲んでみました。
野菜の青臭さがバナナのおかげであまりしなかったので特に野菜が嫌いな人におすすめします。忙しくて朝食を食べていない人にもおすすめです。
野菜や果物を丸ごと摂取できるのがいいですね。個人的に野菜や果物は食物繊維が摂取できるのが一番重要だと思っているので、これからグリーンスムージーを愛飲していきたいと思います。
以上!ノシ