こんにちは!Fumiです。
皆さん野菜食べていますか?
前回メイソンジャーでサラダジャーを紹介しました。
生野菜だけでなく他の調理法で野菜をたくさん食べられないかと思い、最近購入したシリコンスチーマーを紹介します。
シリコンスチーマーってどこの商品がいい?

シリコンスチーマーっていろいろなメーカーから出ていて初めて購入するにあたってどれがいいか迷いました。シリコンスチーマーを初めて知ったのはルクエのものです。
シリコンって柔らかいので洗いにくかったり、レンジから取り出したとき中の具材がこぼれたりして火傷のリスクが心配でした。
その心配をクリアした商品がメトレフランセのシリコンスチーマーです。値段もルクエの半額ぐらいなのも良い点でした。
このスチマーは本体上部にスチール芯が入っているのでシリコンなのに強度もあって洗いやすいし持ちやすいです。

コンパクトに畳めるので収納するときにも便利です。
色はブラウンとレッドの2種類から選べます。

形もラウンド(丸形)とオーバル(楕円形)の2種類があります。
レンジだけでなくオーブンにも使えるのでいろいろな料理に使用できます。
デザインが良いので調理した料理をそのまま食卓に出して器としても利用できます。
シリコンスチーマーで野菜を蒸してみました

今回シリコンスチーマー初体験です。カボチャとブロッコリーを蒸してみました。

適当な大きさに切って投入!

試しに600Wのレンジで10分加熱してみました。少し熱が通りすぎたみたいでもう少し短くても良かったみたいです。野菜の水分が蒸発してかさが少なくなっているのが分かると思います。そのおかげで生で食べるよりも沢山野菜が取れると思います。熱を通すことによって吸収しやすくなる栄養素もあります。逆に熱によって壊れてしまう栄養素もありますがいろいろな調理法でバランスのいい食事を取るように心がけたいですね。
P.S 今回使用したブロッコリーが300gでカボチャが250gです。それに200gのサラダジャーと大根の味噌汁で1食だけで800gの野菜を食べる事が出来ました。
以上!ノシ