【2023Amazonプライム感謝祭】損しないための事前準備とおすすめ商品を紹介

Amazon3 Amazonデバイス

こんにちは!Fumiです。

2023年10/14(土)0:00~10/15(日)23:59までの2日間、Amazonプライム感謝祭が開催されます。

Amazonプライム感謝祭期間中は普段よりもポイント還元率がアップ!!

この期間に定期的に購入している日用品をまとめ買いしたり、ちょっと高くて見送っていたものなどをお得にゲットしよう!

特にAmazonデバイスなどはプライム感謝祭の期間に購入した方が損しないです。

  1. Amazonプライム感謝祭で事前準備しておくこと
    1. 1:プライム会員の登録
    2. 2:ポイントアップキャンペーンのエントリー
    3. ギフトカードチャージでポイントゲット!
    4. 【ためしトク】でさらにポイントゲット!
    5. プライム感謝祭期間限定クーポンを利用してさらにお得にお買い物
  2. プライム感謝祭事前キャンペーンもお得に活用しよう
    1. Kindle Unlimited 3か月99円で200万冊読み放題
    2. Amazon Music Unlimited 4か月無料で音楽聞き放題
    3. Amazonネットスーパー事前セール:食用品が最大20%OFF
    4. 売れ筋ランキングも活用しよう!
  3. Amzonプライム感謝祭で購入したいAmazonデバイス
    1. Amazonデバイス セール対象価格 早見表
    2. Kindle 電子書籍リーダー
    3. Fireタブレット
    4. Fire TV
    5. Amazon Echo
    6. Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代
    7. Ringシリーズ
  4. 新型iphone 15シリーズ:プライム会員限定で購入可能
    1. Apple Watch 8もプライム感謝祭セール対象商品
  5. Amazonプライム感謝祭セール対象イチオシ商品
  6. 大型家電:ポイント6.5%UP対象カテゴリー
  7. ポイントアップキャンペーン期間中に買いたいもの
    1. デロンギ(DeLonghi) 全自動コーヒーメーカー
    2. ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM5
    3. ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5
    4. Fitbit スマートウォッチ
    5. 【 小島屋 】 無添加 ミックスナッツ 1kg 無塩 無油 素焼き
    6. 伊藤食品 美味しい鯖水煮 食塩不使用 190g×24個
    7. 冷凍フルーツ
    8. KIRKLAND (カークランド) シグネチャー オーガニック エクストラバージン オリーブオイル 1832g
    9. IMEEA オイル差し オイルポット オリーブオイルポット 
  8. まとめ

Amazonプライム感謝祭で事前準備しておくこと

準備しておくことは、以下の2点のみ※プライム感謝祭ではスタンプラリーは実施されません。

  1. プライム会員の登録
  2. ポイントアップキャンペーンのエントリー

順に説明します。

1:プライム会員の登録

プライム感謝祭はプライム会員限定のセールです。普段、あまりAmazonを利用しない方も、感謝祭の期間を含む1か月間だけでも会員になっておくと、お得にお買い物ができます。初めてプライム会員の登録をする方は、初月無料で会員になれます。

無料体験30日間

Amazonプライム会員のメリットは?

月額600円または年間払いで5,900円で配送料が無料になったり音楽や動画などを無料で視聴できるサービスです。

  • Amazonプライム会員費
    • 月間払い¥600(1年あたり7200円)
    • 年間払い¥5,900

プライム会員のメリットの詳細などは下記の記事を参考にしてください。
>Amazonプライムとは?100%活用方法とメリットを紹介!

無料体験が今なら6か月間!学生さん用の学割プライム会員(prime student)

プライム会員が半額で利用できる prime student の無料体験通常30日間が6か月間に延長!

↓↓↓学割プランは下記バナーから登録できます↓↓↓

2:ポイントアップキャンペーンのエントリー

ポイントアップキャンペーンに参加するために事前にAmazonでエントリーしておきましょう。今回のポイントアップキャンペーンの目玉カテゴリーは大型家電です。

キャンペーン参加条件
  • こちらからキャンペーンにエントリーする
  • 合計10,000円以上のお買い物をする
  • 下記の条件で最大12%のポイント還元
    • プライム会員+2%
    • Amazonショッピングアプリでのお買い物+0.5%
    • Amazon Mastercardでのお買い物で最大+3%
    • 大型家電の購入+6.5%

プライム感謝祭のポイント還元は最大10,000ポイントです。

事前登録してポイントアップ!
  • プライム会員の登録はこちら
  • Amazonショッピングアプリのダウンロードはこちら
  • Amazon Mastercardの申し込みはこちら

ギフトカードチャージでポイントゲット!

【プライム会員限定キャンペーン】ギフトカードチャージで0.5%ポイント還元。キャンペーン期間は9/25~10/15日まで。最大20,000ポイント還元

たった0.5%と思われるかもしれませんが、ちりも積もればなんとやら。特に損することは無いのでチャージしておくのがおすすめ。

※ギフトカードチャージでポイント還元のキャンペーンは事前にエントリーする必要があります。

0.5%ポイント還元(10/15まで)

【ためしトク】でさらにポイントゲット!

ポイントアップキャンペーンの目玉カテゴリーである大型家電のミッションが狙い目です。

  1. 事前にお好きなミッションにエントリー
  2. エントリーから7日以内にミッションを完了するとポイント獲得
  3. 次のミッションにエントリーして更にポイントゲット!

ミッションによって100~350ポイントが獲得できます。

ミッション完了してポイントゲット!
  • 250pt:車・バイク用品のお買い物
  • 350pt:大型家電のお買い物 ← おすすめ!
  • 200pt:ジュエリー・アクセサリーのお買い物
  • 250pt:腕時計のお買い物
  • 150pt:ペット関連のお買い物
  • 100pt:Amazonショッピングアプリではじめてのスキャン検索
100~350ptゲット!

プライム感謝祭期間限定クーポンを利用してさらにお得にお買い物

表示価格からさらに割引されるクーポンを利用しよう!

購入する予定が無い商品でも損はしないので、とりあえずもらっておくのがおすすめ

9/25~10/15まで

プライム感謝祭事前キャンペーンもお得に活用しよう

Kindle Unlimitedなどの初回の無料体験は、通常1か月間です。が、プライムデー期間中は無料体験が3~4か月間に延長されます。気になるコンテンツがあるなら、今がチャンスです。

順に解説します。

Kindle Unlimited 3か月99円で200万冊読み放題

Amazon Music Unlimited 4か月無料で音楽聞き放題

好きな音楽を広告なしで、オフライン再生やスキップ制限なども解除されます。それだけでなく、高音質ストリーミングにも対応し、音の表情の豊かさやアーティストが伝えたかった音楽をそのまま聴くことができます。

4か月無料体験

Amazonネットスーパー事前セール:食用品が最大20%OFF

Amazonが自社で運営するAmazonフレッシュとライフ、バロー、成城石井のネットスーパーでの購入が最大20%OFFです。ネットスーパーを初めて利用する方限定のクーポンも配布されています。

売れ筋ランキングも活用しよう!

Amazonではリアルタイムで1時間ごとに集計して、売れ筋ランキングが掲載されています。

>Amazon売れ筋ランキングトップページ

Amazonカテゴリー別 売れ筋ランキング

Amazonデバイス・アクセサリAmazon整備済み品Audibleブック・オリジナルKindleストア
Prime VideoPCソフトパソコン・周辺機器アプリ&ゲーム
DVDデジタルミュージックミュージックゲーム
おもちゃホビースポーツ&アウトドア楽器・音響機器
洋書ギフトカード産業・研究開発用品
ホーム&キッチン家電&カメラ大型家電文房具・オフィス用品
DIY・工具・ガーデン食品・飲料・お酒ペット用品車&バイク
ファッションビューティードラッグストアベビー&マタニティ

上記リンク先で、さらに細分化した売れ筋ランキングも見られます。

Amzonプライム感謝祭で購入したいAmazonデバイス

Amazon4

Amazonのセール期間中に購入したいのはAmazonのサービスをより楽しむために必須なAmazonデバイスです。

Amazonデバイスはセール期間中に大幅な値下げがあるので新規購入の方はもちろん新しい機種に買い換える方も、セール期間の購入がおすすめです。むしろこの期間に買わないと絶対損します。

※Amazonデバイスのセール価格での購入はプライム会員限定です。

Amazonデバイス セール対象価格 早見表

Amazonデバイスセール価格Amazonデバイスセール価格
Kindle Paperwhite4,000円OFFEcho8,980円(25%OFF)
Kindle Paperwhite
シグニチャーエディション
4,000円OFFEcho Studio22,980円(23%OFF)
Kindle Oasis6,000円OFF(8GB)
7,000円OFF(32GB)
Echo Show 54,980円(50%OFF)
Kindle Scribe7,000円OFF(16GB)
8,00円OFF(32/64GB)
Echo Show 88,980円(40%OFF)
Kindle Paperwhite
キッズモデル
4,000円OFFEcho Show 1022,980円(23%OFF)
Fire HD 8Echo Show 1522,980円(23%OFF)
第11世代 Fire HD 10 PlusEcho Buds4,980円(62%OFF)
Fire TV Stick 第3世代2,480円(50%OFF)Ring Indoor Cam2,980円(40%OFF)
Echo Pop1,980円(67%OFF)Ring Video
Doorbell 4
11,980円(50%OFF)
Echo Dot3,480円(53%OFF)Ring Spotlight
Cam Plus, Battery
14,980円(49%OFF)

Kindle 電子書籍リーダー

本や漫画などの電子書籍専用端末なので、本を読むことだけに集中できます。スマホなどでkindleアプリを使って読もうとするとSNSやゲームなど読書とは関係ないことをしてしまいがちですからね。

紙の本と同じように目に優しいので寝る前に読んでも睡眠に影響が少ないのもいいですね。

スマホやタブレット端末と違って直射日光下でも画面が反射することなく普通に読めるのが何気に便利!そのおかげで今の肌寒い時期に太陽のぽかぽか日差しの下でゆっくり読書タイムが気持ちいいです!

部屋が本だらけになるのが嫌で読書離れしていた時期がありましたが、Kindleのおかげで読書量が増えました。

外出先に何百冊もの本を持ち歩くことができるのも魅力です。急に気が変わって持ってきた本とは違う本を読みたくなることってありますものね。

最新のKindleは防水使用になっているのでお風呂に入りながらゆっくり読書なんてのも贅沢な時間になりますよ!

>Kindle Scribeレビュー 10.2インチの大画面に手書きもできる最高の電子書籍リーダー
>電子書籍Kindleのメリットを徹底レビュー Kindle端末の選び方も解説

Fireタブレット

FireHD8を漫画専用に使っています。FireHD8はコミックとちょうど同じくらいの大きさで見やすいです。

Kindleだとちょっと画面が小さかったので、漫画用に買い足しました。漫画に飽きたら気晴らしにプライムビデオを見たりしています。

持ち歩くのにもそんなに荷物にならないのも良い点です。

とにかく安いタブレットが欲しい人や私のように漫画やプライムビデオ専用機として使うならコスパの良い端末です。

>【Fire Max 11】レビュー ノートPCとしてもおすすめ格安タブレット
>【Fire HD 8 Plus】レビュー漫画専用機としておすすめの格安タブレット
>Amazonデバイス最初の1台はFireタブレットがおすすめな5つの理由

KindleやFireタブレットにおすすめの急速充電器

Fireタブレットを最速で充電したい場合は、VOLTME 35Wの急速充電器一択。実際に計測機を使って、充電してみた結果が下記の記事
>Fireタブレットの充電時間を早くする方法とおすすめの充電器

Fire TV

プライムビデオやYutubeなどをテレビなどの大画面で見たい方におすすめです。最近は大型のテレビやモニターが低価格で購入できます。自宅で大きな画面で好きな映画を自由に見れる!こんな贅沢一昔前だったら大金出さなきゃ味わえなかったよね。いい時代になったね。

Fire TVシリーズの裏技的な使い方

>Fireタブレットを外部モニターやテレビなどに出力する設定方法

Amazon Echo

スマートスピーカー

プライムデー期間中は2,500円~8,000円OFF!

球体になってかわいくなった新型Echo!変わったのは外見だけでなく音質もアップしています。

プライム会員なら1億曲という一生聴き続けても聴き終わらない量の曲を無料で楽しめます。

音楽を聴くだけでなく

家電を音声操作したり
ニュースを聞いたり
電子書籍の読み上げ

など、アレクサスキルを追加することで、使い方はあなた次第!

私はEchoを2台購入して、PC用のスピーカーにしています。

>【第5世代Echo Dot徹底比較】前世代との違いは?
>【新モデルEcho Pop】コンパクトタイプのスマートスピーカー現行3機種を徹底比較
>アレクサ対応シーリングライトおすすめ6選:スマートホーム照明の選び方

スマートディスプレイ

プライムデー期間中は2,500円~8,000円OFF!

スマートディスプレイは15.6インチ、10インチ、8インチ、5インチの4種類が発売中

再生中の音楽の歌詞を表示させたり、ビデオ通話、プライムビデオなど
音声操作だけでなくタッチパネルでの操作も便利です。

Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代

プライムデー期間中はEcho Budsが8000円OFFの4,980円!

マルチペアリング対応、マルチポイント非対応
ノイキャンにアレクサまで搭載

セール時なら4,980円で買えて、さらにポイントも付与
1万円以下で買える完全ワイヤレスイヤホンの中でコスパ最強格のモデルです。

>Echo Budsレビュー アレクサ対応全部入り完全ワイヤレスノイキャンイヤホンの実力は?

新型iphone 15シリーズ:プライム会員限定で購入可能

買い替えていらなくなったiPhoneの下取りで最大100,000円割引!プライム会員限定ですが、最新モデルのiPhoneをお得に手に入れるチャンスです。

Apple Watch 8もプライム感謝祭セール対象商品

Amazonプライム感謝祭セール対象イチオシ商品

大型家電:ポイント6.5%UP対象カテゴリー

今回のプライム感謝祭では大型家電がたくさんポイントがもらえるカテゴリーになりました。大型家電を購入時の心配事は、家の中まで運んでくれるかどうかだと思います。

Amazonで大型家電を購入した場合は

  • 屋内への搬送
  • 組み立て
  • 設置
  • 不要になった家電のリサイクル回収

まで行ってくれます。

例えば、大型テレビの場合は

  • アンテナ線の取り付け
  • 付属スタンドの取り付け
  • レコーダーなどの配線
  • チャンネル設定

各大型家電の詳細はこちらで確認できます。

ポイントアップキャンペーン期間中に買いたいもの

ポイントが多くもらえるのでセール対象商品ではなくても、この期間に買うのがおすすめ

デロンギ(DeLonghi) 全自動コーヒーメーカー

エスプレッソマシンといったらデロンギが有名です。

お店レベルの本格エスプレッソが全自動で手軽に楽しめます。

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM5

2023年最新モデル。前モデルより軽量化され、さらにノイキャン機能がパワーアップ。ノイキャン目的なら、これ一択といって過言ではないレベル。

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5

2022年5月27日に発売した新型ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン

バッテリーが最長30時間なので一日中使用できるヘッドホン。たった3分の充電で最大3時間再生可能な高速充電。ソニーなのでノイキャン性能は業界最高クラス!

Fitbit スマートウォッチ

Fitbitの最新モデルFitbti Charge6が2023年10月12日に発売です。お得に買いたい方は、発売日の2日後のプライム感謝祭で購入がおすすめ。

【 小島屋 】 無添加 ミックスナッツ 1kg 無塩 無油 素焼き

10回以上購入しているミックスナッツです。透明な袋に入っているので安心して毎回購入しています。

伊藤食品 美味しい鯖水煮 食塩不使用 190g×24個

伊藤食品
¥6,950 (2023/10/08 00:04時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

魚はこの鯖缶か刺身を主に食べています。普通に切り身で買ってきて調理すると魚の臭いが残るのが嫌なので。魚は健康のためにも週4回は食べたいですね。

食塩無添加なのでいろいろな料理に使いやすいです。

冷凍フルーツ

ダイエットや美肌、健康目的にビタミンたっぷりの冷凍フルーツはおすすめです。甘いものが食べたくなったときは、ヨーグルトに冷凍フルーツをトッピングして、デザート代わりに食べています。

KIRKLAND (カークランド) シグネチャー オーガニック エクストラバージン オリーブオイル 1832g

\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

スーパーで売っている200g1000円くらいの高めのオリーブオイルと遜色ない品質のオリーブオイルです。オリーブオイルのコスパ最強だと思います。品質もいいですしね!

IMEEA オイル差し オイルポット オリーブオイルポット 

オリーブオイルの保管用に

光劣化を防ぐために遮光できるオイルポットが便利です。

まとめ

Amazonプライム感謝祭での買い物で失敗しない方法は

  • 普段Amazonで定期的に買っている物(日用品や食用品など)
  • 以前から買う予定の物でセールでたまたま安くなっていたもの
  • Amazonデバイス(セール時の割引率が半端ない)

を買うのがおすすめです。

プライム感謝祭期間中はポイントアップキャンペーンも同時開催のため、普段よりお得にお買い物ができます。セール品じゃなくてもポイントが高く付くためお得です。

が、しかし、安くなっているからと言って、結局使わなかったらお金の無駄です。

なので、セール品だからと言って衝動買いせず、前もってほしいものリストを整理しておくのがおすすめです。

以上!ノシ

コメント欄 何でも気軽に書き込んでください。

タイトルとURLをコピーしました