こんにちは!Fumiです。
おいしいコーヒーが飲みたい。でも、面倒なことはしたくないって方におすすめなのが、カプセル式のコーヒーメーカーです。
- 水を量る必要なし
- 豆を量る必要なし
- 後片付けも楽
と、カプセルをセットしてから抽出まで1分程度で、本格コーヒーが淹れられます。
要するに、忙しい朝でもコーヒーをゆっくり味わう時間を作れるってこと!
カプセル式コーヒーメーカーのメリット
メリット | デメリット |
---|---|
準備や後片付けが楽 | 味は良くも悪くも一定 |
カプセルの種類が豊富 | いろいろな豆を試すことはできない |
毎回、同じ品質のコーヒーを淹れられる | ランニングコストが高め |
抽出時間は1分程度 | |
マシン本体はコンパクト |
カプセル式コーヒーメーカーの選び方
- メーカーで選ぶ
- 抽出方法で選ぶ
- カプセルの種類と価格で選ぶ
カプセル式コーヒーメーカーおすすめ3大メーカー
- UCC
- プロのハンドドリップの技を再現
- NESPRESSO
- 本格エスプレッソを手軽にカプセルで
- NESCAFE
- コーヒーだけでなくミルクメニューやお茶なども
ドリップ系のコーヒーはUCC
エスプレッソ系のコーヒーはNESPRESSO
いろいろなメニューを楽しみたい方はNESCAFE
がおすすめです。
メーカーはドリップ式かエスプレッソ式か、自分のコーヒーの好みで選ぼう!
抽出方法は3種類
- ハンドドリップモード
- 遠心力抽出
- 高圧抽出
抽出方法の違いでコーヒーの味わいが全く変わります。
レギュラーコーヒーが好きな方はハンドドリップモード
エスプレッソやカプチーノなどのミルクメニューが好きな方は高圧抽出
ドリップとエスプレッソの中間の遠心力抽出
市販のコーヒー粉を使用できるモデルも!
UCCのDP3はカプセルだけでなく、市販のコーヒー粉や茶葉などでコーヒーやお茶を淹れることができます。カプセルに飽きたら、好きなコーヒー粉などを買ってきて、自分好みの1杯を追求するのも楽しいです。
カプセルの種類と価格で選ぶ
UCC | NESPRESSO | NESCAFE |
---|---|---|
15種類以上 | 30種類以上 | 20種類以上 |
61円から | 100円前後 | 67円から |
ランニングコストはUCCが安いです。カプセル自体も安めで、市販の粉も使用できるので、さらにランニングコストを抑えられます。
UCCのおすすめカプセル式コーヒーメーカー
UCCのカプセルの種類と価格
UCCのカプセルは1個当たり61円~です。
ブルーマウンテン | ハワイコナ | ホンジェラス&コロンビア | モカ&キリマンジャロ |
グァテマラ&コロンビア | マンデリン&ブラジル | 有機栽培コロンビア | カフェインレス |
炭焼珈琲 | スペシャルブレンド | リッチブレンド | アイスコーヒー |
深蒸し静岡煎茶 | アールグレイ紅茶 | 静岡まろみ煎じ茶 |
UCC ドリップポッド
- プロのハンドドリップの技を再現
- ストロング、スタンダード、アイスの3つの抽出モード
- 付属の専用フィルターで市販の粉も使用可能
ミル機があれば豆からも、本格ドリップコーヒを淹れられます。
NESPRESSOのおすすめカプセル式コーヒーメーカー
NESPRESSOのコーヒーメーカーは抽出方法による違いで2種類に分かれます。
遠心力抽出のVERTUOシリーズ
高圧抽出のORIGINALシリーズ
カプセルもそれぞれの抽出方法の専用カプセルがあります。
VERTUOシリーズのカプセルの種類と価格
VERTUOシリーズのカプセルは1個当たり91円~です。
イル カフェ | ディアヴォリート | ヴォルテッソ | アルティシオ |
トッカント | オラーフィオ | ビアンコ ピッコロ フォー ミルク | アルティシオ デカフェ |
フォルタード | アロンディオ | イニツィオ | ダブルエスプレッソスクーロ |
ダブルエスプレッソキアロ | ダブルエスプレッソドルチェ | ビアンコ ドッピオ フォー ミルク | コスタリカ |
エチオピア | フォルダード | インテンソ | ストーミオ |
オダーチオ | メロツィオ | ハーフ カフェナート | ソレリオ |
メロツィオ デカフェ | ビアンコ フォルテ フォー ミルク | チョコレート ファッジ フレーバー | キャラメル クッキー |
バニラ カスタード パイ | ヘーゼリーノ マフィン | メキシコ | コロンビア |
プアオーバー スタイル インテンス | プアオーバー スタイル マイルド | カフェシート デ ブエルトリコ | ハワイコナ |
NESPRESSO VERTUO POP
- 40ml~230mlまで4つのカップサイズに対応
- 遠心力抽出
- バーコード読み取り機能で各カプセルに応じた最適な抽出
ORIGINALシリーズのカプセルの種類と価格
ORIGINALシリーズのカプセルは1個当たり91円~です。
ナポリ | カザール | リストレット | アルペジオ |
ヴェネツィオ | ローマ | リヴァント | カプリチオ |
コズイー | ヴォリュート | リオデジャネイロ エスプレッソ | イスタンブール エスプレッソ |
パリス エスプレッソ | トウキョウ ルンゴ | ケープタウン ルンゴ | ストックホルム ルンゴ |
ヴィエナ ルンゴ | シャンハイ ルンゴ | ブエノスアイレス ルンゴ | リストレット デカフェ |
アルペジオ デカフェ | ヴォリュート デカフェ | バニラ エクレア | キャラメル クレーム ブリュレ |
ココア トリュフ | コルト | スクーロ | キアロ |
ミラノ インテンソ | インド | インドネシア | コロンビア |
ニカ ラ グア | エチオピア | タムカ ム ジンバブエ | ガラパゴス |
ハワイコナ |
NESPRESSO ORIGINAL
- 40ml~200mlまで4つのカップサイズに対応
- 高圧抽出
- お湯抽出機能
NESCAFEのおすすめカプセル式コーヒーメーカー
カプセルの種類と価格
ネスカフェのカプセルは1個当たり67円~です。
モーニングブレンド | リッチブレンド | レギュラーブレンド | モカブレンド |
オリジナルブレンド | アイスコーヒーブレンド | レギュラーブレンド カフェインレス | エスプレッソ インテンソ |
サニーデイブレンド | ライトノートブレンド | ハウスブレンド | パイクプレイスロースト |
アイスアメリカーノ | コロンビア | カフェオレ | フラットホワイト |
キャラメルマキアート | カフェラテ | ラテマキアート | カプチーノ |
抹茶ラテ | サクラ ストロベリーラテ | チョコチーノ | ミルクティー |
宇治抹茶 |
ネスカフェ ジュニオ アイ
- 最大15気圧の本格高圧抽出
- 抽出量と抽出温度の調整が可能
- 専用アプリでスマホと連携可能
【ネスカフェ ドルチェ グスト】レビューたった50秒で本格カフェが淹れられるおすすめコーヒーメーカー
ネスカフェ ジュニオ エス
- 高圧抽出とハンドドリップモードを搭載
- 抽出量と抽出温度の調整が可能
- 専用アプリでスマホと連携可能
まとめ
カプセル式コーヒーメーカーのメリットは
- 水を量る必要なし
- 豆を量る必要なし
- 後片付けも楽
各メーカーの特徴は
- UCC
- プロのハンドドリップの技を再現
- ランニングコストが安い
- NESPRESSO
- 本格エスプレッソを手軽にカプセルで
- NESCAFE
- コーヒーだけでなくミルクメニューやお茶なども
- カプセル定期購入でマシンが無料で入手可能
ドリップ系のコーヒーはUCC
エスプレッソ系のコーヒーはNESPRESSO
いろいろなメニューを楽しみたい方はNESCAFE
コメント欄 何でも気軽に書き込んでください。