こんにちは!Fumiです。
Fitbit シリーズの中で最長のバッテリー、最軽量のInspireシリーズに新しいモデルInspire3が2022年9月15日より発売中!
Fitbit Inspire3は着け心地だけでなく、財布にも優しい価格設定になっています。スマートウォッチ入門機としてもおすすめです!
- Fitbit Inspire3で追加された機能や変更点(Inspier2との違い)
- カラーディスプレイ
- 常時表示対応
- デバイス両側面にタッチ式のボタン
- タッチ操作が爆速に
- 環境光センサーによるディスプレイの自動輝度調整
- 血球酸素濃度が測れるように
- 高/低心拍数の通知
- 公式価格12,800円(Inspire2は21,400円)
Fitbit Inspire3 同梱物
- Fitbitデバイス本体
- ベルトSとL(両方付属)
- 充電ケーブル
説明書などは付属してません。
>Fitbit Inspire3購入後、設定方法や使い方の記事はこちら
Fitbit Inspire3を既存機種と比較してみた
Fitbitのフィットネストラッカー(スリムタイプ)Inspire2、Inspire3、Luxeの3機種を比較
Fitbit Inspire3はコスパ最強モデル!
Fitbitのフィットネストラッカーは各モデル発売初期の価格は2万前後です。それに対しInspire3の公式価格は12,800円!実際に販売が開始されたら公式価格よりも安く買えるので、初めてのフィットネストラッカー入門機としてもおすすめです。
しかも、Inspire3は完全にInspire2の上位互換モデルです。追加された機能はあれど、削られた機能はありません。それなのにInspire2より安い!意味が分かりません!?
Fitbit Inspire3はFitbitの中で最高の着け心地
Inspire3はデバイス本体の形状がLuxeと同じになり厚みが薄くなりました。Luxeはステンレススチールなのに対しInspire3は強化プラスチックです。なので、Luxeよりも更に軽くなり、着け心地はFitbitに限らず他のメーカーのどのフィットネストラッカーよりも抜群の着け心地です。ランニングや筋トレなどのエクササイズ中はもちろん、睡眠などの休息中なども全く邪魔になりません。
Fitbit Inspire3のタッチ操作が爆速に
タッチ操作がまるでスマホ!?
最初に触った時、まじでびっくりした。「はやっ!」て思わずつぶやいたから!
Inspire3はストレス感じずにタッチ操作できるように!
Fitbit Inspireシリーズはデバイス本体が黒のみ
オシャレ路線だったLuxeと違い、Inspire3は黒のみです。購入時に選べるバンドはブラック、オレンジ、ピンクの3色。男性なら実質、バンドは黒一択ですね。私は男なので個人的にオレンジやピンクのバンドを身につけるのはちょっと抵抗が・・・。
基本スマートウォッチの付属バンドはシリコン製で蒸れやすいです。バンドは後から交換可能です。シリコン製だけでなく革製やナイロン、ステンレスなどのバンドも販売されています。Fitbitのスマートウォッチはバンドを変えてオシャレも楽しめます!
>Fitbit Inspire3用の交換バンドやアクセサリーの紹介記事
Fitbit Inspireシリーズ初のカラー液晶と常時表示対応
カラーになったことで視認性が大幅UP!直射日光下でも問題なく、画面を確認できます。ウォーキングやランニングなどの屋外エクササイズに便利になりました。
バッテリーの持ちは悪くなりますが、ウォッチ型と同じように常時表示対応しました。もちろん、バッテリーの持ちが気になる方は、常時表示OFFの設定で従来通りに使用可能です。とはいえ、Inspire3はFitbit最長の10日間のバッテリー持ちなので常時表示でも問題なく使用できます。
Fitbitのフィットネストラッカーは健康管理に最強のデバイス
ちょっとお腹の脂肪が気になり始めた方や、睡眠に悩んでいる方、健康に自信がある方はより健康になるためにFitbitがある生活をはじめてみませんか?
人生を変えたいなら最初に取り組みたいことは食事、睡眠、運動です。FitbitデバイスとスマホのFitbitアプリで食事、睡眠、運動の全てを手軽に管理できます。
というより、太ってしまったり、寝不足だったり、運動不足なのは、それぞれを個別に改善しようとしても上手くいきません。なぜなら、食事、睡眠、運動は全て密接に関わっているからです。
どういうことかというと、
- 運動不足→疲れていないので夜遅くまで起きている
- 睡眠不足→ホルモンのバランスが悪くなり食欲が暴走
- 暴飲暴食→肥満になり益々体を動かすのが億劫に
この負の連鎖をどこかで断ち切らないといけません。
私がFitbitに興味を持ったのは昼間の眠気に悩まされていたからです。その時に購入したのがInspire HRです。(初代Inspireに心拍計測が付いた改良版)
昼間に強い眠気があるということは、夜の睡眠が十分にとれていませんでした。そのせいで食力が暴走し、夜のお菓子を毎日欠かさず食べていたら168cmでマックス68kgの体重に!健康診断が近づいたら62kgまで落として、健診が終わったらまた太り始めるという負の連鎖を続けていました。
なんどもリバウンドを繰り返していたら体にいいわけがありません。
そこで負の連鎖を断ち切るためにFitbitデバイスで睡眠の記録をとることから、生活の改善を始めました。
下記の記事は私がFitbitを使って生活の改善に成功した例です
【Fitbit Sense】活動量計で睡眠管理をして早寝早起きの習慣を身につけよう!で睡眠を改善し
Fitbitアプリの食事記録がダイエットにおすすめ!摂取カロリーに栄養素まで手軽に管理で食事を改善し
【Fitbit Sense】で運動と食事を改善してダイエットでダイエットに成功
Fitbitで生活の改善をするなら睡眠から改善がおすすめです。なぜなら睡眠の記録をとるのが一番簡単だからです。手軽にできることから始めましょう!
Fitbitのフィットネストラッカーは睡眠の記録が特に優れています
Fitbit Inspireシリーズは小型で軽量なので睡眠時に身につけていても、気になりません。むしろ着けているのを忘れるくらい着け心地抜群です。なのでFitbit Inspire3を着けたままでも睡眠に悪影響はほとんどありません。
睡眠の記録はFitbitデバイスを身につけて就寝するだけで手軽に記録できます。
- 就寝時刻、起床時刻
- 睡眠時間
- 睡眠の質
- 目覚めた状態
- レム睡眠
- 浅い睡眠
- 深い睡眠
- 睡眠時の推定酸素濃度変動量
- 睡眠時の皮膚温
- 睡眠時の心拍数の変動(Fitbitプレミアム)
スマホのFitbitアプリを見やすく使い勝手が良いです。
サイレントアラーム機能でスッキリと起床!
Fitbitデバイスは睡眠時、レム睡眠、浅い睡眠、深い睡眠を計測してくれます。目覚めが悪くなるのは深い睡眠時に目を覚ましてしまうからです。Fitbitのサイレントアラームは浅い睡眠時に振動で起こしてくれるので、目覚めが悪かった私でもスッキリと起きれるようになりました!
トラッカー型Fitbitの機能面での比較やできること
Fitbit | Charge5 | Luxe | Inspire3 |
歩数、距離、消費カロリーなどの 全てのアクティビティを記録 | 〇 | 〇 | 〇 |
常時表示 | ○ | × | ○ |
睡眠の記録 | 〇 | 〇 | 〇 |
1日24時間心拍数の測定 | 〇 | 〇 | 〇 |
バッテリーの持ち | 7日 | 5日 | 10日 |
耐水性能 | 50m | 50m | 50m |
ストレス管理 | EDAセンサー | 〇 | ○ |
GPS | GPS内蔵 | スマホのGPSに接続 | スマホのGPSに接続 |
着信やテキストの通知機能 | 〇 | 〇 | 〇 |
サイレントアラーム 運動リマインダー | 〇 | 〇 | 〇 |
Fitbit Premium無料トライアル | 6か月間 | 6か月間 | 6か月間 |
Suica | 〇 | × | × |
Fitbitデバイスのバッテリーの持ち
Inspire3はFitbit最長の10日間、Charge4は7日間、Luxeは5日間
1週間に1回程度の充電で済みます。お風呂に入っているときに充電するのがおすすめです。
トラッカー型の操作性
ウォッチ型と違いトラッカー型のFitbitは画面が小さいです。が、Inspire3は両側面のタッチボタンやタッチ操作が爆速になり操作性が格段に向上しています。画面の大きいウォッチ型でも睡眠や運動などの詳細な記録は、主にスマホなどで確認することになるので問題ないです。
Inspire3はカラーになったことにより視認性も上がっています。
GPS
Charge5にはGPSが内蔵されていて、Fitbit単体でウォーキングやランニング時の移動ルートを記録できます。Inspire3とLuxeはGPSが内蔵されていないのでスマホのGPSを利用して記録を取ります。
GPS機能はエクササイズに便利ですが、バッテリーの消費が激しいので注意。長時間GPS機能を使う場合はCharge5でもスマホのGPSを利用した方がよいです。
なので、個人的にスマートウォッチにGPS機能はあってもなくてもどちらでも良いです。特にFitbitはスマホのGPSが利用できるから。
Suica
タッチ決済のSuicaに対応しているのはSuica対応版のCharge4,Charge5,ウォッチ型のSense,Sense2,Versa3、Versa4です。
Inspire3はタッチ決済に対応していません。
Fitbitデバイス購入時の注意点
FitbitってAndroidでもiPhoneでも使えるの?
トラッカー型Fitbitはどれを購入すればよい?
トラッカー型の最新機種での簡単な比較です。
- 多機能重視ならCharge5
- コスパ重視ならInspire3
- 見た目重視ならLuxe
まとめ:Fitbit Inspire3は着け心地抜群なコスパ最強フィットネストラッカー
- Fitbit Inspire3で追加された機能や変更点(Inspier2との違い)
- カラーディスプレイ
- 常時表示対応
- デバイス両側面にタッチ式のボタン
- タッチ操作が爆速に
- 環境光センサーによるディスプレイの自動輝度調整
- 血球酸素濃度が測れるように
- 高/低心拍数の通知
- 公式価格12,800円(Inspire2は21,400円)
Fitbit Inspier3は着け心地抜群で睡眠中につけて寝ても全く違和感がありません。睡眠計測用のデバイスとしてはコスパ最強です。Fitbitデバイスは性能面での差はほとんどありません。価格差は機能面です。なので高級機のSenseなどと同じ精度で睡眠の記録などをとれます。着け心地を考慮すると、むしろ睡眠の記録用に関してはInspire3のほうが優れています。
>トラッカー型の最新機種Fitbit Inspire3のご購入はこちら
>Fitbit Inspire3購入後、設定方法や使い方の記事はこちら
以上!ノシ
コメント欄 何でも気軽に書き込んでください。