こんにちは!見習いブロガーのFumiです。
ダッシュボード→投稿一覧→クイック編集→非公開→更新
上記で理解できた方はブラウザバックで、分からない方は画像で解説します。
ブログ初心者で下記に当てはまる方向けの記事です。
- ブログの記事数がある程度増えた方
- リライトしようにも記事の内容がひどすぎて校正できないよ!
- ゴミ記事だけど、自分なりにがんばって書いたから削除は嫌!
- ゴミ記事でもゴミ記事なりの価値があるのでデータは残しておきたい!
- アドセンスに合格したいから、記事を整理したいよ!
ワードプレスで記事を非公開に設定する方法
ダッシュボードを開いて投稿一覧をクリックします。

非公開にしたい記事のタイトルにカーソルを合わせ、クイック編集をクリックします。

非公開をクリックします。ロにチェックがされます。

右端にある更新をクリックします。

記事タイトルに非公開と表記されているのを確認してください。

非公開の設定は以上で完了です。
非公開の記事はサイト管理者であれば閲覧することができます。

記事タイトルの前に「非公開:」と表示されます。
読者側からの表示はどうなっているでしょうか?

リンク切れとなり非公開になっています。
非公開にした記事への内部リンクがある場合は内部リンクの削除も忘れずにします。
興味を持った記事のリンクを踏んで404の表示が出たら、サイトの離脱率が上がる原因になりますので注意してください。
以上!ノシ