こんにちは!Fumiです。
Fitbitでも体重計は発売されていますが、2022年9月時点では手に入りづらくなっています。売っていたとしても高い!さらに、AppleのヘルスケアアプリとGoogle Fitにも連携できる体重体組成計です。はっきり言って、Fitbit純正の体重計より上位互換です。
なので、
今回はFitbitと連携できるコスパが良い体重計Anker Eufy Smart Scale C1を購入したので紹介します!
と、同時に発売された上位機種のAnker Eufy Smart Scale P2 Proと、最新機種Smart Scale P3も比較してみます!



Anker Eufy Smart Scale C1と P2 Pro、P3を比較
本体の色はどのモデルもホワイトとブラックの2色から選べます。
各体重計のスペック表
Anker Eufy Smart Scale | C1 | P2 Pro | P3 |
---|---|---|---|
発売日 | 2022年8月30日 | 2022年8月30日 | 2023年7月19日 |
価格 | 3,990円 | 6,990円 | 9,990円 |
サイズ(mm) | 約280x280x26 | 約280x280x23 | 約325×325×26 |
重量 | 約1.2kg | 約1.2kg | 約1.9kg |
Bluetooth | ○ | ○ | ○ |
Wi-Fi | × | ○ | ○ |
計測項目数 | 12 | 16 | 16 |
ディスプレイ表示数 | 1 | 3 | 14 |
カロリー管理機能 | × | ○ | ○ |
心拍数測定 | × | ○ | ○ |
計測できる項目の違い
- C1は12項目
- P2 Proは16項目
- P3は16項目
Anker Eufy Smart Scale | C1 | P2 Pro | P3 |
---|---|---|---|
体重 | ○ | ○ | ○ |
体脂肪率 | ○ | ○ | ○ |
BMI | ○ | ○ | ○ |
体脂肪量 | ○ | ○ | ○ |
除脂肪体重 | ○ | ○ | ○ |
基礎代謝量 | ○ | ○ | ○ |
内臓脂肪 | ○ | ○ | ○ |
筋肉量 | ○ | ○ | ○ |
筋肉率 | ○ | ○ | ○ |
骨量 | ○ | ○ | ○ |
骨率 | ○ | ○ | ○ |
水分量 | ○ | ○ | ○ |
タンパク質 | × | ○ | ○ |
体内年齢 | × | ○ | ○ |
ボディタイプ | × | ○ | ○ |
皮下脂肪率 | × | ○ | ○ |
P3は計測結果を、その場で確認できます。
P3は3.5インチのカラーディスプレイを搭載しています。計測できる16項目から最大14項目を選択して表示が可能。スマホの専用アプリを開かずに、その場で計測結果が見られるのが便利です。
P3は目標設定も可能
目標設定が
増量の場合・・・体重と筋肉量
減量の場合・・・体重と体脂肪率
を設定できます。
設定した目標の進歩状況に応じて、励ましのメッセージや絵文字が、ダイエットや筋トレなどのモチベーションアップになります。
スマホとの接続方法
C1はブルートゥースのみ
P2 ProとP3はブルートゥースとWiFi
ブルートゥースのみだと、スマホの専用アプリを起動して、体重計に乗る必要があります。WiFiに繋げられるモデルは、そのまま乗るだけで、アプリとの同期は後でできるので楽です。
P2 ProとP3にはベビーモード・ペットモードが搭載
体重が軽い赤ちゃんやペットなどの体重管理もできます!
連携できる外部アプリ
- Appleのヘルスケア
- Google Fit
- Fitbit
Fitbitとの連携はスムーズ?計測したデータの同期は簡単?
Fitbitとの連携は専用アプリの設定項目から簡単に連携できます。Fitbitだけでなく、Appleのヘルスケアアプリ、Google Fitとも連携できます。
計測したデータは、専用アプリとFitbitアプリを起動しているだけで、勝手に同期されます。
専用アプリEufyLifeの使い勝手は?

専用アプリはシンプルで使いやすいです。


Anker Eufy Smart ScaleはC1とPシリーズどちらがおすすめ?
Anker Eufy Smart Scale C1

Fitbitアプリで同期できるデータは体重と体脂肪のみです。なので、Fitbitと連携できればいい方はC1がおすすめです。
Anker Eufy Smart Scale P2 Pro

P2 Proは計測項目が4個多いのとWiFiに繋げられることに価格差分の価値があると思えれば。WiFiに繋げられるので、計測するときにわざわざ、スマホを持ち歩かなくて良いのが便利です。
Anker Eufy Smart Scale P3

P3はディスプレイ表示可能項目数が14項目あります。なのでいちいちスマホの専用アプリを使わなくても、その場でデータを確認できるのが便利です。
>Anker Eufy Smart Scale P3レビュー
まとめ:体重測定の手軽さと価格を天秤にかけて購入しよう!
とにかく安いのが欲しい・・・C1
楽に体重を量りたい・・・・・P2 Pro
スマホでデータ確認は、たまにしかしたくない・・・P3
私はC1を買いましたけど、いちいちスマホの専用アプリを起動するのが、若干面倒くさくて、週1くらいしか計測していません。結局、P3に買い換えました。
WiFiに繋げられるモデルの方が手軽に測定できます。さらに、P2 ProとP3はカロリー管理と心拍数測定機能があります。Fitbitなどのスマートウォッチを持ってない方には、おすすめの機能です。
以上!ノシ
コメント欄 何でも気軽に書き込んでください。